お役立ち情報

すまいるFカードでアピタやココスがお得に!福井県の子育て世代は登録必須!

 

あなたは、「すまいるFカード」を知っていますか?

「すまいるFカード」は福井県で子育てをする上で、必須です!

事前に登録しておけば、色々なお店がとてもお得になるサービスです。

すまいるFカードとは

 社会全体で子育てを応援し、子育てにやさしい地域社会づくりを目指して、お子さんが3人以上おり、かつ1番下のお子さんが15歳未満の子育て家庭を、県内の協賛企業が応援する事業です。協賛企業(店舗)では、それぞれに割引・特典などを設定し、「すまいるFカード」を提示することで、割引・特典を受けることができます。

 

すまいるFカードの登録の手順

①下記サイトにアクセスし、すまいるFカード申込書を記載します。

登録はこちらから

②世帯全員の住民票、または健康保険証の写しを添付して、住んでいる市町村の役場、県庁子ども家庭課、県健康福祉センター窓口へFAXまたは郵送で提出します。

すまいるFカードの使い方

「すまいるFカード」のマークがあるお店で会員証を見せる。

たったこれだけです。

それだけでお得なサービスが受けられます。

すまいるFカードでどんなサービスが受けられる?

飲食店

カルビ大将・・・ソフトドリンクを小学生以下お子様人数分プレゼント

ココス・・・飲食代金より5%引き

すたみな太郎・・・120分以上のコースご利用で、ランチ食事代5%割引・ディナー食事代10%割引&ソフトドリンクバー4名様まで無料(90分以下のコースは割引対象外)

びっくりドンキー・・・毎週日曜日、食事代合計金額より10%割引

買う

アピタ・・・毎月第1日曜日にベビー用品を5%引き

アミング・・・ポイント2倍

クスリのアオキ・・・お買い上げ1,000円以上でアオキメンバーズカードポイントを10ポイント進呈

ママーストアー・・・1,000円以上お買い上げの方に、ラッキーゴールドポイントを20ポイント進呈

その他

福井県こども家族館・・・あそび探検ゾーンの利用料をカード提示者の家族全員について無料。

福井県児童科学館(エンゼルランドふくい)・・・プラネタリウム・展示エリアについて、お子様(18歳未満)連れの家族全員、団体割引料金(20%引き)で利用可能。

 

まとめ

福井県内に住んでいて、子供が3人以上いる家庭には「すまいるFカード」はめちゃくちゃおすすめです!